劇場版「大決戦!超ウルトラ8兄弟」レポート
9月13日。
劇場版「大決戦!超ウルトラ8兄弟」の公開初日。
自分も行ってきました、劇場へ。
家族とは残念ながら別々の映画を見ることになり、今回は一人ぼっちでの鑑賞です。
「親子でぜひご覧下さい!」
うちは女の子3人なんですよねぇ。段々と難しくなってきました。
開演時間を待つ間、館内を物色。
写真の上にあるのが、今回のパンフレット(600円)。
左下にあるのが下敷き(300円)。
そして右下のちっちゃいのがシールブック(600円)です。
これらだけは今回買わないと手に入らなくなりそうなので、買っちゃいました。
他にはティガなどのフィギュアや絵本とかも売ってました。
-----
この日は色んな映画が公開初日だったようですが、
やっぱり一番人気はウルトラマン。
他の映画の前に比べて、待ってる人の多いこと。
さて、時間が来て館内へ。
公開初日、自分が入ったのは本日2回目の上映(12:40~)でした。
お客の入りは 8割~9割といったところ。
ちょうどお昼時だし、まずまずですかね。
客層はもちろんほとんどが親子連れなのですが、
お母さんも含めたファミリー勢ぞろい半分、お父さんと息子の組み合わせ半分、ってとこでした。
やっぱり男の子が多かったです。
うんうん。父から子へ、ウルトラの魂を受け継いでいってね。
-----
肝心の映画の感想ですが、まだ公開されたばかりですし、
ネタバレしてしまってみなさんが興味を失っては困るので、
しばらく内容については控えさせていただきます。
それでも内容を知りたい、という方は公式サイトで
一部ストーリーを公開しておりますので、そちらをご覧ください。
でも、隣や後ろに座っていた小さな男の子たち、
本編が終わり、劇場の明かりがつくと、
「面白かったぁ!」「楽しかった!」
彼らのお父さんたちも「そっか。」「良かったな。」と嬉しそうでした。
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (1)
最近のコメント