実相寺昭雄氏が死去
実相寺昭雄氏が死去 「ウルトラマン」を演出(北海道新聞)
「ウルトラマン」演出、実相寺昭雄さん死去(読売新聞)
このカテゴリーの記事を書くのはつらいのですが、
特撮界の巨星がまた1つ落ちてしまいました。
実相寺昭雄監督が29日午後11時45分、がんのため逝去されたそうです。
69歳。
ひし美ゆり子さんのブログ「あれから40年・アンヌのひとりごと」で、
「シルバー假面」の試写の話題があり、そこで握手されたとか、
お元気そうだと思っておりました。
お年を知って感じたのは、ウルトラマン、ウルトラセブンを演出されたころの監督は
お若かったんだなぁ、と。
監督が演出された作品では、やはりウルトラセブンが印象に残りますが、
その中で自分が気に入ってるのは「第四惑星の悪夢」です。
パチンコのCMなどにもなって「狙われた街」の方がメジャーですが、
「第四・・・」は当時本当に怖かったです。
何となく「ウルトラQ」に近い感覚。
今でもあのクルミをコリコリするような音が耳に残ります。
まさかの訃報で、その影響や重さもまだ実感できないのが正直なところですが、
ご冥福をお祈りします。
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 実相寺昭雄氏が死去:
» 実相寺昭雄氏追悼 [ENJOY AMBITION!!]
ウルトラマンやウルトラセブンで監督や脚本家の一人として活躍した実相寺昭雄(じっ [続きを読む]
受信: 2006年11月30日 (木) 13時58分
» 訃報 [共通テーマ]
訃報のニュース、亡くなられた方へのメッセージなどをお願いします。 [続きを読む]
受信: 2006年11月30日 (木) 17時03分
» 実相寺さん逝く [日子のさらさら日記]
{/star/}{/star/}
ウルトラシリーズ他、数々の名作を残された実相寺昭雄監督がお亡くなりになりました。
私の好きなメトロン星人をはじめシーボーズ、スカイドン、ジャミラなどは監督が手掛けた話に登場した怪獣たちでした。
ここにご冥福をお祈りいたします{/hiyo_uru/}
{/hiyob_en/}{/usagi/} 参加してます。 応援してね{/... [続きを読む]
受信: 2006年12月 1日 (金) 02時52分
» 【御悔み】実相寺昭雄監督,死去 [彩賀の徒然なるままに…]
今年は著名な方の訃報をよく耳にします。そんな中,『ウルトラマン』シリーズや『帝都物語』,『姑獲鳥の夏』などの作品を監督された実相寺昭雄氏の訃報を耳にし,思わず絶句しました。 [続きを読む]
受信: 2006年12月 1日 (金) 07時23分
» 実相寺氏、光の国に旅立つ [ば○こう○ちの納得いかないコーナー]
遂に12月に突入。今日を含めて後31日で今年も終わりという事で、例年同様この時期になるとどうしても急いた気持ちになってしまう。年の初めに「今年こそは・・・。」と心に秘めた誓いは、どうやら今年も満願成就という訳には行かずに終わりそうだ。{/hiyo_shock1/}
これから徐々に年の瀬に向かって行く中で、昨日は又寂しいニュースを目にする事となった。ウルトラ・シリーズの演出及び脚本を担当し、「帝都物語」等の映画作品... [続きを読む]
受信: 2006年12月 1日 (金) 12時33分
» 実相寺監督が亡くなりました・・・ [あしたはきっとやってくるさ!]
特撮界で知らぬ者はない映画監督の実相寺昭雄監督が亡くなりました。 [続きを読む]
受信: 2006年12月 1日 (金) 13時26分
» 訃報:実相寺昭雄監督逝く! [子育てパパの航生日誌Next]
実相寺監督が逝ってしまいました。
「ウルトラマン」「ウルトラセブン」と同時代に生きてきた小生にとっては、カリスマ監督でした。
「ウルトラマン」演出、実相寺昭雄さん死去 : ニュース: YOMIURI ONLINE(読売新聞)テレビ番組「ウルトラマン」シリーズや映画「帝都物語」で知られる映画監督で演出家の実相寺昭雄(じっそうじ・あきお)さんが29日午後11時45分、がんのため死去した。69歳。(略)66年の「ウルトラマン」をはじめ、「ウルトラセブン」「怪奇大作戦」などの特撮ドラマを演出(略) ... [続きを読む]
受信: 2006年12月 1日 (金) 20時36分
» 訃報 実相寺昭雄監督 [特撮どうでしょう]
昨日この訃報を聞いた時、本当に残念に思いました。
実相寺昭雄監督 死去
ウルトラマン「空の贈り物」で
ハヤタ隊員にベーターカプセルのかわりに
スプーンを持たせたのが
なにを隠そう、この実相寺監督でした。
またウルトラセブン「狙われた町」では
モロボシ・ダンとメトロン星人が
ちゃぶ台をはさんで語らせたり
独特なカメラアングルも秀逸でした。
印象深い作品をいくつも残してくれた
実相寺監督のご冥福を祈ります・・・。
―怪奇大作戦「呪いの壺」を観賞しながら―
ウルト... [続きを読む]
受信: 2006年12月 1日 (金) 22時40分
» 実相寺監督・追悼 [KITAKO'S BLOG]
とても残念です・・・。
最後に監督の作品を見たのはウルトラマンマックスの「狙われない街」です。そして、シルバー仮面もどんな作品になるのか楽しみにしていた矢先の訃報でした。
【狙われない街】
自ら監督されたセブンの「狙われた街」をモチーフにしています。...... [続きを読む]
受信: 2006年12月 2日 (土) 21時41分
» 『ウルトラセブン』と実相寺昭雄監督 [坂野上淳のウェブ日記]
年齢の関係で制作時は観ていないが、再放送でほとんど観たのが『ウルトラマン』(初代)と『ウルトラセブン』だ。最近 DVDで観て記憶を確認するとともに、『セブン』に関しては感銘を新たにした。... [続きを読む]
受信: 2006年12月11日 (月) 02時09分
コメント
書き込み及びトラックバック有難うございました。
仰る様に「ウルトラマン」に関っておられた頃の実相寺氏は29歳ですし、「帰ってきたウルトラマン」の時ですら35歳と、今考えると本当に御若いんですよね。特撮黎明期に関っておられた方々の本を拝読すると、「当時は海のものとも山のものとも判らない、子供向けのちゃっちい番組。」というのは一般的な世間の認識だった様で、それが逆に若い作り手達の「俺達がそんな考えを変えてやる!」熱意を燃え上がらせていた様ですね。
ぐらんどばん様も書かれておられましたが、子供心にも”奇妙さ”を感じてしまった演出。「怪獣はすべからく悪の存在。」と信じていた自分にとってはジャミラの哀しみは衝撃でも在りました。「世の中の事柄は画一的では無く、異分子だからと言って排除すべきではない。」そんな思いをうっすらと子供の心に芽生えさせてくれた作品でした。
69歳は若過ぎますね。残念です。合掌。
投稿: giants-55 | 2006年12月 1日 (金) 14時36分
どうもこんばんはです。
この訃報を聞いて大変ショックを受けております。
監督が携わったウルトラマンは全て観ました。
「恐怖の宇宙線」や「空の贈り物」などのコミカル物や
やり切れないラストが印象的だった「故郷は地球」など
どれも忘れられない作品ばかりです。
惜しい方を亡くしました。
謹んでご冥福をお祈りします。
投稿: doudeshiyou | 2006年12月 1日 (金) 22時57分
giants-55さん、こんにちは。
ココログの長い長いメンテナンスのおかげで、
返事が遅くなりすみませんでした。
実相寺さんの残したものは色々ありますね。
演出方法が奇抜なことから「鬼才」なんて呼ばれたりもしましたが、
見方を変えると、わりとヒューマンな話が多かった気がします。
今年はウルトラに限らず、役者、声優、作曲家など、
子供のころから慣れ親しんだ作品にかかわるひとたちが
多く他界していきました。
時代の流れとはいえ、さびしいですね。
投稿: ぐらんどばん | 2006年12月 7日 (木) 16時26分
doudeshiyouさん、こんにちは。
ココログの長い長いメンテナンスのおかげで、
返事が遅くなりすみませんでした。
自分も昨夜ウルトラ最後の監督作品となった
「狙われない街」
を見ました。
色々なメディアでも取り上げられていますが、
できれば追悼番組か何か、
監督の作品をテレビでちゃんと見たいですね。
作品の一部分、数秒だけ切り出して流すのではなく。
フジテレビが「ドラマレジェンド」という形で
かつての大ヒット作品を放映したように、
狙われた街、第四惑星の悪夢など
放映して欲しいなぁ。
投稿: ぐらんどばん | 2006年12月 7日 (木) 16時42分